新しいスキル

こちらに来て早くも1か月以上がたちました。

海外に住む国としては何か国目だろう、日本以外に台湾、アメリカ、タイ、イギリスと来たので、いろんな地域を経験してはいるけれど、ブリスベンは感覚的に沖縄に近い。旦那も沖縄とブリスベンは感覚的に似てると。

つい2年ほど前に親が東京から沖縄に移住した時には
わが親ながらすごい行動力だな、と思ったものだが(特に友達もいないのにいきなり移住)
それに比べれば今回のブリスベンへの引っ越しはこれまでの
海外住まいに比べて難易度はやや低いかな。。。

その理由としては:

1)今までは自分一人での引越しだったけど(タイは両親も先に移住してたから一人ではなかったけど)今回は旦那の出身の国ということもあり、一人じゃない。義家族もいて助かる。

2)義父のところにお世話になっていて、これがまたいろんな意味で非常に助かる。場所も便利なところだし、今までロンドンで旦那も私も家族がいないところに住んでいたところから
家族がいるところに住むというのは本当に家族サポートが得られて助かる。

海外在住歴もかれこれ15年以上になるし、同じ英語圏だし、イギリス⇒オーストラリアの
移行はなんとなく似てるところもありながら、違うところもありつつ、
今のところはスムーズに落ち着いているかな。カルチャーショックの部分もいくつかあるけれど、それはまた別エントリーで書いてみようと思います。

さて、この過去1か月少しで学んだスキルを振り返ってみたいと思います。

①時速60キロが基本の運転スピードに慣れるスキル。
⇒ロンドンにいるときもたまに運転はしていたけれど、ロンドンのほとんどの道は
時速20マイル限度。キロに直すと時速30キロまで。2倍の速さのスピード、運転だってまだベーシックな街中での運転がメインだっただけに、慣れるまで少し時間がかかった。

②上記と似ているけれど車社会に適応するスキル。
いまだにちょっと外に歩いていきたーーーーい!という衝動にかられます。
が、本当に車社会のこちらでは車がないとなんもできません。
そして昼間は今のところ夏の季節なので30度を超える日が多く、
太陽の日差しも多いし、歩いても何もない住宅エリアに住んでいます。
最寄りスーパーは車で3分くらいだけど、歩いたら20分くらい 10分くらい(実際今日歩いてみたら意外に近かった)かかります。

ロンドンのStoke Newingtonに住んでいた時は家から30秒のところにレストランやカフェ、オーガニック食材屋さんなどあったので、本当に恵まれてたところにあったなぁ…。

③日陰スポットを見つけるスキル
連日暑いので、日陰スポットに駐車したりするのはかなり生活必需スキル。

skills

 

まだ習得していないけれどこれから上達するであろうスキル。

1)ビーチ遊びスキル上達か!?⇒先日サンシャインコーストに行ったときにローカルの人に比べて準備レベルが全くなっておらず、ほかの人のビーチ遊びグッズを横目に見ながら、ん~、次はこれが欲しいね。とショッピングリストにメモメモ。

次回ビーチ行くまでにはいろいろ揃えてからビーチ遊びがしたいな。パラソルとかアイスボックスを持ってったり。。。

2)子供を連れて、日陰スポット・インドアアクティビティスポットを見つけるスキル。。。オーストラリアの公園のレベルには脱帽しますが、日よけがあるところもあるし、自然の森などでも自然の日陰になるし、暑くても日陰スポットをリサーチリストに
あげられれば、ボーイズを連れての外出レパートリーが増えるかな、と。

親が沖縄に引っ越して、暑いわーーー、と言っていた気持ちがよくわかるようになりました。
特にロンドンの夏らしい夏のない生活からいきなり湿度が高い夏のあるトロピカルな気候への対応はしばしかかります。

そしてボーイズに至っては、毎日暑すぎてパンツも脱いで裸族な日々が続き、
一度洋服を着てもすぐ脱いでしまうという、そして出かけるたびにまた服を着せなければならないという二度手間が一日のうちに数回…。来週からナーサリーなのですが、
そこは冷房はきいていると思うので、全裸にならないように厳しくしとかないと(と言ってきく年ごろでもないのが疲れますが…)

投稿者: アイクマン理恵

海外在住はタイ(バンコク)3年、イギリス(ロンドン)12年の中で、MBA留学、起業・結婚・出産をを経て、2017年11月よりオーストラリアのブリスベンに移住。父・日本人、母・台湾人、旦那・オーストラリア人、双子男児の家族構成。異文化コミュニケーション講師・グローバル人材育成講師・コーチ。海外で活躍したい方を応援します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。