【公園レポ】New Farm Playground

男の子ママだと、日々公園リサーチ、公園通いは主要アクティビティの一部。
私もこちらに引っ越してまだ2か月経っていませんが、グーグルマップとにらめっこしては
新しい公園散策に燃えています。

日本では沖縄くらいでしか公園で遊んでいないので
なかなかコメントできませんが、ロンドンも公園はなかなかいいよね~と思っていたものの、
ブリスベンに来て『うわーーーー公園のレベルが全然違う!!』といい意味で裏切られています。こちらの公園のレベルの高さには脱帽です。

公園には地元も含めて、近距離のもいろいろ散策していますが、
このNew Farmの公園は今までのトップ1になるかも!というくらい
すごいおすすめの公園だったのでご紹介します。

この日は別の公園で、船に乗ってとりあえず向こう岸?に行ってみたいね、と
Hawthorn船乗り場から、川の向こう岸の駅のNew Farmというところへ。
Hawthorn船乗り場近くでも公園で遊んだので、公園遊び目的というよりは
まぁとりあえず探検がてら行ってみよー!そして船で5分だし!ということで行ってみました。

グーグルマップではだだっ広い公園で、そこここに樹齢を重ねた大きなトロピカルな木が
生えていて、日中の暑い時間帯だったので、みんな木陰で休んでいたりしてました。

そこに、見えてきたのは、ブランコ2台と、馬の形をした乗り物系のやつ(うちのロンドンの
家の近くの公園にも全く同じのがあった)のみ。。。

えっ、なにこれ。。。これだけ?

初めて残念なプレイグランドな公園にとうとう出会ってしまったか!?
と思いつつも、ボーイズと暑い中、日焼け止めぬりぬりしつつ、ブランコでしばし遊ぶ。

じゃあそろそろまた船に乗って帰ろうよー。と促しつつ(こっから時間がかかるのよね)
どうにか二人を次のアトラクション?に気をそらせながら
自分の意図する目的地まで…。

しばらく歩いていくとカフェキオスクがあり、あっ、コーヒー買いたいかも~
と思い、また進んでいくと…

あったーーーーーー!

期待のできるプレイグラウンドがありました!!

え??えーー、すごーーーーーい!!

それはもう期待以上のスペースと、見たことのないレイアウト、
なんといっても天然のこのトロピカルなオーストラリア由来の木であろう(名前は知らんのですが)木の木陰もいい感じで、太陽が出ている時間でも遊べる!!

やっぱりねーーー。こっちの公園は期待を裏切らないねー。
これはかなりの期待を上回るレベルの公園で、ポイント高しでした。

New Farm

広々としたスペースに、いろんな遊具があり、
いろんな年齢幅の子供が遊べそうな場所でした。

とにかく英語ではFig treeといわれるらしいこの、たくさんの根っこのようなのが
垂れ下がった木がいかにもオーストラリアの雰囲気があり、この木のおかげで
涼しい木陰があり、なんか自然と一体化した公園で、なかなか素晴らしいつくりでした。

子供が遊んでいるのが見えやすい場所にカフェキオスクあるのもポイント高しだし。

前に、オンラインで見たことがあった、子供と一緒に乗れるブランコも初めて試すことができました。(普通は子供が乗って、親は押すだけだけど、これは親も一緒に乗れて、親子同時に楽しめるブランコ…ほんとに楽しかった!)

ブランコしてる時は、子供のぎゃははと笑っている顔を見るのが一番楽しいですよね♪

親子が楽しめるブランコ
怖い顔して振り向いているけど…楽しんでました。こちらが親子が楽しめるブランコ

とにかく自然の木陰が涼しくて、うまく公園デザインされてるな~と感心しました。

img_8947img_8935img_8932img_8937

遊具エリアも広々していて、ボーイズもあっちこっちと走り回って楽しんでました。

img_8927img_8938

樹齢何年だろう!?というくらいの、ものすごい大きな木もたくさん。

img_8946

なんか全体的にドラゴンのテーマの遊具がちらほらとあり、遊具・スペース・楽しさともにポイントの高い公園でした。

木陰でお弁当タイム。

img_8922

New Farm Park Playground
住所:6 Binkenba Ct, New Farm QLD 4005
CityCatで行くと、New Farmの船乗り場で降りてからBrisbane Powerhouseの方角、右手のほうにぐるっと行くとプレイグラウンドが見えます。(私たちは最初は左のほうから行ってしまったので、見つけるまでかなり大回りしましたが。。。)トイレ設備も近くにあります。

 

投稿者: アイクマン理恵

海外在住はタイ(バンコク)3年、イギリス(ロンドン)12年の中で、MBA留学、起業・結婚・出産をを経て、2017年11月よりオーストラリアのブリスベンに移住。父・日本人、母・台湾人、旦那・オーストラリア人、双子男児の家族構成。異文化コミュニケーション講師・グローバル人材育成講師・コーチ。海外で活躍したい方を応援します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。