今年のバレンタインデーは、ドタバタで全く何もしていませんでしたが、
皆さんはどんなバレンタインデーを過ごしましたか?
ブリスベンに引っ越してから初めてのバレンタインデーでしたが、
ショッピングモールにでも行かない限り、
なかなか商業的なマーケティングメッセージを見かけることが無いので、
(ロンドンだったら地下鉄乗ってポスターを見かけたり、歩いているとスーパーで季節もの?の
ポスターやら広告やら張られているので、あー、そんな季節かぁ…と思うこともできるけど。)
ちなみに家族の中でちゃんとバレンタインデーをやってくれたのはRでした。
というのも、本来なら保育園の日だったので、旦那はバレンタインランチを企画していたようですが、Aが喉風邪をひいており、私は美容院のアポがあったので、急遽グランマの
ところにAを預けたりしてたので、バレンタインランチは金曜日に延長になり。
なので、何も期待していなかったところに今日一人で保育園に行ってたRが
持って帰ってきてくれたのはコチラ♡↓
可愛い手作りカードと。(いつも思うけど、大人がそこまで時間がなくて、
手が回らないところを保育園の先生みんなよくやってくれるよねー、これほんと嬉しい☆)
そしてチョコレートかけマシュマロの花束。
Rは『Rが作ったんだよー』と誇らしげに見せてくれましたが、
それをみたAがワーーーン、これ食べたいよう~。とギャン泣き。
彼も作りたかったのではなく、どうしても食べたかったらしい…。
ので、みんなで仲良く分けて食べました…。