今年のバレンタイン

今年のバレンタインデーは、ドタバタで全く何もしていませんでしたが、
皆さんはどんなバレンタインデーを過ごしましたか?

ブリスベンに引っ越してから初めてのバレンタインデーでしたが、
ショッピングモールにでも行かない限り、
なかなか商業的なマーケティングメッセージを見かけることが無いので、
(ロンドンだったら地下鉄乗ってポスターを見かけたり、歩いているとスーパーで季節もの?の
ポスターやら広告やら張られているので、あー、そんな季節かぁ…と思うこともできるけど。)

ちなみに家族の中でちゃんとバレンタインデーをやってくれたのはRでした。

というのも、本来なら保育園の日だったので、旦那はバレンタインランチを企画していたようですが、Aが喉風邪をひいており、私は美容院のアポがあったので、急遽グランマの
ところにAを預けたりしてたので、バレンタインランチは金曜日に延長になり。

なので、何も期待していなかったところに今日一人で保育園に行ってたRが
持って帰ってきてくれたのはコチラ♡↓

可愛い手作りカードと。(いつも思うけど、大人がそこまで時間がなくて、
手が回らないところを保育園の先生みんなよくやってくれるよねー、これほんと嬉しい☆)
そしてチョコレートかけマシュマロの花束。

Rは『Rが作ったんだよー』と誇らしげに見せてくれましたが、
それをみたAがワーーーン、これ食べたいよう~。とギャン泣き。

彼も作りたかったのではなく、どうしても食べたかったらしい…。
ので、みんなで仲良く分けて食べました…。

投稿者: アイクマン理恵

海外在住はタイ(バンコク)3年、イギリス(ロンドン)12年の中で、MBA留学、起業・結婚・出産をを経て、2017年11月よりオーストラリアのブリスベンに移住。父・日本人、母・台湾人、旦那・オーストラリア人、双子男児の家族構成。異文化コミュニケーション講師・グローバル人材育成講師・コーチ。海外で活躍したい方を応援します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。