【双子育児】3歳4か月まとめ

こんにちは。

今日は双子育児ネタで行きたいと思います。

早いものでボーイズも3歳4か月。最近はこんな感じです。

【頑張りましたね】

☆ 日本語も英語も結構複雑な文章を話せるようになった。
☆ 数字を数えること、アルファベットの読みが上達した。
☆ 二人である程度長い時間自分たちで遊んでくれるようになった。
☆ 取っ組み合い?引っかいたり、ぶったり、のけんかは少なくなった。
☆ だいぶまとまって寝てくれるようになった。
☆ 物事の理解が前に比べて良くなった。→そのため、会話が面白くなってきた。
☆ 車での移動に慣れてきた。
☆ 二人で分け合うことが上手にできるようになってきた。
☆ 順番を待つことも上手にできるようになってきた。

【もっと頑張りましょう】

★ Aに限っては、最近ランチもディナーも前に比べてあまり食べない。
★ Rは相変わらず野菜を食べない。
★ いちいち家を出る→車に乗る、のステージが時間がかかる。
★ 文句を言う内容が、これまで同様理解不能。いちいち細かい。
★ やめて、といってもやめない。やるな、ということをやる。(これはいつの年になってもそうなのかもしれないけど…)

なんかいろんなことができるようになって、本当に子供の1年というのは
成長がまだまだ目まぐるしいですね。

↓この日も作ったランチほぼ完食とは程遠く…涙。
母の作ったお弁当、ちゃんと食べてほしいなぁ~。

投稿者: アイクマン理恵

海外在住はタイ(バンコク)3年、イギリス(ロンドン)12年の中で、MBA留学、起業・結婚・出産をを経て、2017年11月よりオーストラリアのブリスベンに移住。父・日本人、母・台湾人、旦那・オーストラリア人、双子男児の家族構成。異文化コミュニケーション講師・グローバル人材育成講師・コーチ。海外で活躍したい方を応援します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。