今週は初めてボーイズの学校でボランティアをしてきました。
うちは双子で、2人とも同じ学年で別々のクラスにいるのですが、1人はイースター関連イベントで頭につけるイースターボンネットと言うクラフトを作るお手伝い、もう一方のクラスではリーディンググループのお手伝いをしてきました。
オーストラリアではコロナもだいぶおさまってしばらく経つのですが、今年は去年に比べて色々と普通の行事やイベントが開催されるようになり、もう少し学校らしい生活に戻ってきました。
去年はコロナだったため、学校内にもあまり入れませんでしたが、今週初めてボーイズの各クラスに行って他のお友達との様子を見ることができて楽しかったです。
クラフトを手伝うクラスは単純にみんながイースターボンネットを作るのを手伝うので簡単でよかったのですが、リーディングクラスのほうは5人ぐらいの子供たちを相手に、子供たちがそれぞれ順番に本を読んで、それの読めない部分を手伝ってあげつつ、物語の内容の構成を書いた英文を切り取ってのり付けすると言うアクティビティーもこなし、段取りもよくわからないままやってみましたが、どちらにしても学校の先生の仕事って大変ですよね。
