2021年、あけましておめでとうございます。

あっという間にブリスベンに引っ越して4年目に突入しようとしています!

このブログを立ち上げたものの、引っ越しやら何やらで忙しかったのですが、
早いもので今年もボーイズのプレップ(日本でいう年長クラス)が終わりました。

3年ほど前にロンドンからブリスベンに引っ越した時は、ボーイズは3歳で
まだまだ話すのもたどたどしかったくらいなのに、今ではDr Seussの本の
初級レベルならちゃんと読めるようになり、なんだか感慨深いものです。

誰がコロナの2020年を想像できたでしょうか、まさか世界がこんな風に変わるのを
目の前にするとは想像もつきませんでしたが、2021年は少しずつでも普通の世界に戻れるように祈っています。

本年もどうぞよろしくお願いします。

手作りのハッピーニューイヤー垂れ幕!?
風船はカウントダウンであと何時間、となったら子供に割ってもらってました。毎時間ごとに子供たちがやるやるー!と盛り上がってくれましたよ。

お友達が作ってくれた年越しチョコレートケーキ!花火付きで子供たちにも大盛り上がりでした☆

2020年、コロナの年

皆さん、なんと前回のポストから1年間も経ってしまいました!

ご無沙汰しております。去年の4月から今まで、いろいろ変化がありました。

★ブリスベンでの新居の建築が7月末から始まり、あともう少しでカギをもらえるところまで来ています!(途中スケジュールよりも早くできていたのですが、プロジェクトマネージャーが変わったりと、結局いまドキドキの最終週で、来週には引越しできそうです!)

★ボーイズがオーストラリアでは1月から入学、プレップに入学の年でした。希望の学校に入学出来てホッとしたのもつかの間、コロナで現在はオンラインクラスの毎日です。

★ロンドンからブリスベンに引っ越した時、家の建築のめどが立つまでは義父のところにお世話になっていましたが、かなり長引いたのと、家の建築開始が始まったので、8月から家の近くのエリアに引っ越しました。義父のところも地理的に便利で良かったのですが、やはり同居は気を使いますよね、、、自分の空間があるというのは幸せなことです。

というわけで、1年間あっという間に過ぎましたが、滞っていたブログ更新、できる限りまた再開したいとおもいますので宜しくお願いします。

Kite Festival (凧あげ祭り)に行ってきたよ♪

めちゃくちゃ久しぶりの更新になります。皆さんお元気ですか?

今日は旦那がロンドン出張に1週間ほど行っていて、
今夜帰ってきたので、やっとホッとした最終日でした。

いま家を建てているので、まだ義父のところでお世話になっているので、
完全なワンオペではないところがまだ助かっていますが…。

最後のブログ更新からこのところ1年ほど経ってからでしょうか(笑)
やっとまたブログ書きたい!という気持ちがもくもくと出てきましたので
久しぶりに投稿しようとおもっています。

オーストラリアに移住してきたばかりだと思ったのに、
もう子育てとともに本当に毎日あっという間に楽しく過ぎていきますね。

これはもう少し生活の記録を残したいな、と
またブログなり、近い将来は動画配信もしたいなー。と思っています。

さて、今日は去年日にちを間違えて見逃した(笑)凧揚げ大会に
行ってきましたよ♪

場所は家からめちゃ近いMurarrieにある公園。

ボーイズも去年あたり、凧揚げしに来てたなぁ。

私たちが到着したのは午後のしかも終わる時間1時間前くらいに行ったので、運よく駐車スペースをゲット!

会場に向かう前にも家の近くから運転しているときに
空に凧が飛んでいるのを見かけて気分が上がる親子。

お天気も良くて空にたくさんの凧が上がっていて、綺麗~。
風はそれほどなかった気もしますが、
結構高くまで上がっていました。

子供たちにとってのハイライトはやっぱり綿菓子タイム~。
手でむしると、手がベットベトになるんですけど…。


舌が真っ青になりながら楽しんでました。幸せなのんびりした午後でした♪

綿菓子は英語でCandy floss(キャンディフロス)なんだけど、この言い方はイギリス英語みたい。
アメリカではCotton Candyというらしいよ。

子供の遊び場 『We Play』に行ってみたよ。

先日、Grouponで割引Dealを見つけたので、
ダディと一緒にカリンデールのショッピングセンター内にある
“We Play”というところに行ってみました。

中はカフェも併設されていて結構広い。

なかなか広くて、3歳以上なら自分で運転出来るキッズカーもあり、
ボーイズも楽しめたようです。

かなりちゃんと自分で運転できるキッズカーなので、
二人とも最初はやや固まっていましたが、
上手に運転(?)できました。

最近はボーイズも自分たちだけで遊ぶようになり、
ママはだいぶ楽になってきましたが、
それはそれでママの方からアクティブに一緒に遊ばないと、
なかなか相手してもらえなくなってきたのでそれはそれで寂しいという複雑な心境。

まだマミー大好き~☆といってくれる今一緒にいられる時間をもっと大事にしないとね。